夫婦で踊るもうひとつの 社交ダンス ?

ちょっと変わってますが、この作品はどこから見ても 社交ダンス ですよ!

今日ご紹介するのは座長と2人だけで踊る作品。

相模湖サマーダンスフェスティバル のリハーサルは色んな作品を日ごとに練習するのですが、毎年の事ながら自分たちの作品がだいたいいつも一番後回しになります。

過去の作品の練習風景の作品やビデオを見ると、いつも深夜に練習していてスタジオのソファに幼いわが子らが爆睡している図の写真が多いですw

今年は自分たちの作品も後回しの徹夜作業にならないようにスキマ時間を見つけては練習しています。

夫婦作品は二人だけなので、誰にも迷惑がかからないってことで2人ともやりたい放題自由すぎるほどに気ままに毎回違うアドリブで毎回ちがう振付を踊っています。

真面目に全力で踊るよりもはるかに全力でふざけて踊るのはスタミナが必要(-_-;) 激しく踊ると最後まで息が続きません💦

そして組んで踊っているパートももちろん多いので、やりたい放題とんでもないポジションやタイミングでリードされると信じられない位踊りづらい!!!!!!

ですが、役作りだから我慢して踊るしかないのがこの作品なのです。

作品のテーマとしては妻が主役で夫は”名わき役”のはずでしたが、今回座長は主役を差し置いて全部持っていくつもりです!!!!

このままでは持っていかれてしまう!!Σ(゚д゚lll)

練習中に座長が繰り出してくる変な動きがひどすぎて笑ってしまうのですが、本番は口が裂けても笑わないようにしなければ…っ!自分の踊りに集中うううううううう!!!!

パワーアップした風変り 社交ダンス をどうぞお楽しみに☆

日野由歌&葵鉱司郎のプロフィールはコチラ!